2020~2021年期 会長挨拶
国際ソロプチミストは世界121の国と地域で、女性と女児の生活向上を目的として活動する、約7万名の女性奉仕団体です。世界には3,000弱、日本には481のクラブ(2020.4.30現在)があり、私たち国際ソロプチミスト松山は1972年、日本で11番目のクラブとして認証されました。
「チャリティー茶会・バザー」、「国際親善交流会」、「チャリティーゴルフ大会」を継続して開催し、また、「夢を拓く国際ソロプチミスト松山奨学金」、各種寄付等を行っております。「笑顔で無理なくボランティア」をテーマに、さらに新たな活動を探りつつ、認証50周年に向けて気持ちを一つにしているところでございます。
そのさなか、今期は思いがけない世界規模のコロナ禍が起こり、不安の中でのスタートとなりました。中止せざるを得ない活動もありました。しかし、クラブの半世紀の歴史の中で学んだ継続の大切さを胸に、柔軟に対応、変化しながら、活動を続けて参りたいと存じます。
今期も各種顕彰事業に推薦すべく、広く募集をしております。「夢を生きる:女性のための教育・訓練賞」など、このホームページで要項をご覧になり、応募してみようと思われた方、推薦してみようと思われた方、ぜひ手をお挙げください。お待ちしております。
安定した日常が戻ることを願いつつ、会員一同力を合わせて活動してまいります。ご支援とご指導を心よりお願い申し上げます。
国際ソロプチミスト松山
会長 須賀 満知子